2013年12月26日
東西線の終電が延びて、東陽町行きが妙典行きになった
おぉ〜東西線が終電延長!と言っても10分くらいかな。でも、東陽町で止まってしまう電車に乗って、西葛西まで歩いたり、タクシーに乗ったこともあるから、これはうれしい〜。この調子でどんどん延長してほしい(笑)それにしても、なぜ妙典?行くなら西船橋まで行けばいいのに…ま〜そうは行かない大人の事情もあるんだろうな。
2013年12月23日
東西線西葛西駅大晦日終夜運転時刻表
大晦日だけじゃなくて、毎日やってくれないかな〜。東西線は終電が早いから困ります。乗り過ごすことも多い。西葛西までつかない東陽町止まりの終電に乗って、そこから歩いて帰って来たこともあります。葛西橋を渡るのは寒かった〜。電車の深夜運転希望!東西線だけでも、やってほしい〜
2013年12月21日
2013年12月18日
西葛西から吉祥寺は東西線一本で行ける時もある
西葛西から三鷹ゆきの東西線に乗れば吉祥寺までは一本で行ける。乗り換えなしってすばらしい。中野ゆきの東西線もあるから、それに乗ったら、中野で総武線か中央線に乗り換えで、吉祥寺に行けます。西葛西と吉祥寺では空気が全く違う。できることなら西葛西より吉祥寺に住みたい。
2013年12月07日
京葉線西船橋から南船橋行きの電車は、20分も来ない
え〜こんなに待つの…15時08分発の南船橋行きの電車を待ちつづけています。行くのをあきらめそうになった(笑)駅のホーム下にベッカーズがあるから、そこでノートパソコンを開いて仕事でもしようと思ったけど、混んでいたから辞めました。西葛西から南船橋は近いようで遠いぞ…乗り換えがスムーズに行けばいいですけどね。今日は土曜日だから、いつもより電車は少ないのかな?でも、休みの日こそ電車はもっと動かして欲しいし、終電も遅くまでやってほしい〜。ま〜いろいろと事情はあるとは思うけど…
2013年12月06日
中野駅始発の東西線で西葛西駅へ帰る
中野駅から東西線の始発に乗りました。空いていていいな〜。寝過ごしたら帰れなくなるだろうから、気をつけよう。今日は金曜日だから、日本橋や茅場町あたりで酔っ払いさんがたくさん乗って来そう。駅のホームでは吐いている人や寝込んでいる人がいて、駅員さん、ご苦労様ですって思う。最近はまったく飲まなくなったな〜。久々に西葛西飲みでもしたいものだ。
西葛西駅は快速が止まらない、次の電車は9時42分
朝の電車、一本逃した〜。快速が止まればいいのにと、何十年も思っているけど、その願いは叶わない…ま〜しょうがないですね。快速後の電車は浦安で快速目当ての人が乗るから、空いている場合が多いので、よしとしよう。どうしようもならない現実に歎いていてもしょうがない。